買い物は、ほぼAmazonで済ませてしまうライターのゆうせいです。そんな私が2016年に買ったもので特に良かったと思えるものをご紹介します。
目次
- 1 無駄にスマホを確認しなくてよくなった「Pebble Time」
- 2 MacBookに必需品の「TUTUO V15 Type C 3.1 カードリーダー」
- 3 ノイズキャンセリングのことなめてました。マジで静寂がやってきます!「Bose QuietComfort 35」
- 4 ギラギラ液晶が苦手な方に「極上 ブルーライトカット 超高精細アンチグレア 液晶保護フィルム」
- 5 買わない理由が見つからなかった「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」
- 6 バッグの中身をすっきり、そして安全に「Amazonベーシック ポータブル機器 (カメラ, 携帯電話, GPS など)用キャリングケース」
- 7 さいごに
無駄にスマホを確認しなくてよくなった「Pebble Time」
いわゆるスマートウォッチですが、これのすばらしいところは電池が1週間くらい持つところ。毎日充電する必要はありません。
LINEもMessengerも、チャットワークも着信も全部通知してくれます。簡単な返信もこれだけで可能で、ウォッチフェイス(待受の表示)もいろんなのが選べる。それでいて価格は1万円くらいで、もう言うことないくらい最高。
もはやこれなしの生活が考えられないくらい便利です。
ただ、開発元がFitbitに買収されてしまい、もう新商品が出ないらしいです。悲しい。
MacBookに必需品の「TUTUO V15 Type C 3.1 カードリーダー」
MacBookを買ってから、不便に感じることと言えばUSB端子がType Cになったことでしたが、これで解決です。
SDカードもmicroSDもこれだけで読み取れます。従来のUSB端子で接続もできるようになるのでHDDとかも余裕です。これのおかげで写真の取り込みが楽勝になりました。
ノイズキャンセリングのことなめてました。マジで静寂がやってきます!「Bose QuietComfort 35」
普段あまり音楽を聴かない私ですが、これは別です。周囲の雑音、騒音をかき消してくれるので集中したいときに大活躍してくれます。
このすごさは体験しないとわからないので、ぜひヨドバシカメラなりビックカメラなり、お近くの大きな電気店で試してほしいです。ただし、試すと確実に欲しくなるので注意です。
私は新幹線や飛行機での移動で使ってます。騒音がしないだけで身体が疲れないんです。信じられないかもしれませんが、これはガチです。もしかしたらこれが今年買って一番良かったものかもしれません。
ギラギラ液晶が苦手な方に「極上 ブルーライトカット 超高精細アンチグレア 液晶保護フィルム」
Macの液晶ってすごくグレアで、キラキラどころかギラギラなんですけど、指紋や汚れが目立つんですよね。でも、これを貼ると指紋が付きにくくなるし、いい感じに見やすくなります。ちなみにブルーライトもカットしてくれるらしいです。
液晶の汚れが気になる方にものすごくおすすめしたい一品です。
買わない理由が見つからなかった「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」
どんぴしゃ世代なので、予約開始日に速攻で予約して首を長くして待ってました。あのタイトルが入ってないとか、個人的にいろいろ言いたいことはありますが、それでもやっぱりファミコンは最高です。
休日はお妻とスーパーマリオ3を楽しんでいます。
バッグの中身をすっきり、そして安全に「Amazonベーシック ポータブル機器 (カメラ, 携帯電話, GPS など)用キャリングケース」
Macの電源アタプターとか、いろんなケーブルとか、とにかく細かいものは全部これに入れています。しっかりとしたケースなので、ハードディスクなどを入れても安心です。
さっき紹介したカードリーダーもこれに入れています。何がすばらしいって、いろんなバッグを使うにしても、このケースを入れ替えるだけで済むので手間が激減します。
さいごに
今年もいっぱい買い物をしましたが、諸手を挙げておすすめできるのがこの6つでした。2017年はどんなアイテムに出会えるか楽しみです。
それではまた。
ご存じ、ゆうせいでした。