
SDカードの中身を消しちゃった!ってときに使えるMacのデータ復元ソフト「EaseUS Data Recovery Wizard」
デジカメで撮影したデータってどこに保存していますか? 私はGoogle フォトとAmazon Driveを併用し、クラウドにアップし...
デジカメで撮影したデータってどこに保存していますか? 私はGoogle フォトとAmazon Driveを併用し、クラウドにアップし...
こんにちは。ゆうせいです。テレビゲームってテレビでプレイするゲームだと思っていましたが、ゲーム専用のモニターがあると知りました。 ...
ダイソーにて300円で販売中のiPad・iPhone用急速充電器を買ってみました。1Aの充電器が100円で売られていることを考えると、価格は3倍になりますが、それでも300円でiPad対応の急速充電器が手に入るのはお得かと。
iPad Pro 10.5インチにアンチグレアフィルムを貼ってみた。購入したのは「MiiKARE アンチグレアフィルム」。画面保護、指紋防止、Apple Pencilでの書き味が向上した。しかし画面の解像度は少し落ちると思われる。
スマホで家電を遠隔操作するガジェット「ここリモ」のレビューです。私は、エアコンとテレビと照明を設定し、外出先などから便利にコントロールしています。
ZOZOのスリムテーパードデニムパンツ(パターンオーダー)が届いた。履いてみた。めっちゃくちゃぴったりで感動するレベルだった。 ...
初めての万年筆としてPILOTの「kakuno カクノ」を買ってみました。1080円ですがちゃんとした万年筆です。ボールペンとはなめらかな書き味かそこにはありました。
Apple Watchのバンドとケースを新調してみました。といっても純正ではなくサードパーティ製なのですが、めちゃくちゃ大満足しているので紹介します。購入したのは「BRG」バンドのケースのセットです。
Amazonにて760件を超えるレビューで高評価を得ている左右分離型イヤホン「AIKAQI B04」を試してみました。約4000円という低価格ながら機能は十分。エントリーモデルとして最適と言えます。
スマートウォッチ「Xiaomi Mi Band 2」は、3000円程度の価格ながら充実の機能を備えています。さらにこの価格帯のスマートウォッチにしては珍しく技適マークを取得しています。中華スマートウォッチは数あれど、技適マーク取得の安心感は大きすぎます。バッテリーから発火なんて考えたくもないですからね。