ども、ゆうせいです。テレビなどでグルメ番組を見ていると、スイーツを食べた後にこんなことを言う人がいます。
「あとくちがさっぱりだから、いくらでも食べられちゃう!」
ようするに、味がしつこくないってことを言いたいんでしょうけど、それを言ってしまうと、味の薄い料理の立場はどうなるんだよ、みたいなひねくれたことを考えていました。
でも、ついに出会ったんです。あとくちがさっぱりしているスイーツに。
DOLCE DE SANCIOのチーズケーキ「羅臼」
DOLCE DE SANCIO(どるちぇ ど さんちょ)の「羅臼」というチーズケーキです。どうでもいいですが、「白い恋人」をパクってお菓子を作れと脅されたなら、仮に脅されたとしたらですが、「臼い変人」って名前にして売ろうと考えたことがあります。
話をチーズケーキに戻します。
このチーズケーキ、あとくちに塩味が残り、とてもさっぱりしています。濃厚で、おいしいチーズケーキなのはもちろんですが、最後に塩味。
これぞ、あとくちがさっぱりです。ついに出会いました。本当にあとくちがさっぱりなんです。甘いものを食べた後にしょっぱいものが欲しくなることがありますが、これは1つで2度おいしいやつです。
ちなみに、知床・羅臼沖の海洋深層水で造られたミネラル豊富で貴重な塩を使っているとのこと。
チーズケーキの甘さが苦手って方にぜひ試して欲しい一品です。逆に塩味が苦手な人にはおすすめしません。DOLCE DE SANCIOさんには他にもいろんなチーズケーキやスイーツがあるので、そちらを食べてください。
それではまた。
ご存知、ゆうせいでした。