ダイソーにて300円で販売中のiPad・iPhone用急速充電器を買ってみました。正式名称は定かではありませんが、パッケージには以下の記載があります。
- iPad、iPhoneの急速充電対応
- 【iPad・iPhone用】ACアダプターUSB充電
定格出力:DC5V 2.4A(最大)
となっています。iPhone標準の充電器が1Aなので、2倍以上の出力となります。またiPadの充電も可能な出力となっています。私の所有するiPad Pro10.5インチも充電できました。
1Aの充電器が100円で売られていることを考えると、価格は3倍になりますが、それでも300円でiPad対応の急速充電器が手に入るのはお得かと。
なぜか本体にも、iPhone、iPadの刻印があります。実は別でAndroid用も販売されているようで、そちらは本体が黒色となっています。中身はチップが違うようなので、気になる方は自分が持っているデバイスに合わせて買うことをおすすめします。
純正の充電器との比較はこんな感じです。縦横ともに1.3倍ほど大きくなりますが、プラグが折りたためるので、私はこちらの方が安心して持ち歩けると思っています。
1番気になる点としては、「ちゃんと充電できるのか?」だと思いますが、現在のところは問題なく動作しています。単純に倍速になっているかと言われるとわかりませんが、純正の充電器よりも短時間で充電できています。
このあたりは使うケーブルによっても変わってくると思うので、また気がついたことがあればレビューします。
あと、ダイソーで面白いケーブルも買いました。
片面がライトニングケーブルで、もう片面がmicro USBケーブルになっています。つまりこれ1本あればiPhoneもAndroidも、micro USB接続のガジェットも充電できるようになります。これは後日、別記事でレビューします。
それではまた。ご存じ、ゆうせいでした。