ども、ゆうせいです。そばが大好きです。別にそば通でもないですし、どこのそばが美味しいとか、どんなつけダレが最高とか言うつもりもありません。
が、
川上庵の「クルミだれせいろ」が美味いってことだけは大きい声で言えます。
まず、川上庵ってどこ?って方のために説明しますと、軽井沢にあります。いわゆる軽井沢銀座のほど近くで、いつも行列になっているのですぐにわかると思います。
あと東京の麻布と青山に支店があります。どちらも行ったことはありませんが、メニューを確認したら「クルミだれせいろ」はちゃんと載ってました。
こちら、まず席に案内されてからの「そば茶」からして美味いです。温かいのと冷たいのがあって、私は温かい方が好みです。もちろん無料で、おかわりも可能です。あえておかわりって言わなくても、店員さんがちゃんと様子を見て注ぎに来てくれます。
で、肝心のそばの話ですが、「クルミだれせいろ」はその名の通り、つけダレにクルミが入っています。それも濃厚って感じで。例えるならば、ごまダレしか思いつかないのですが、そして味もほんの少し近いですが、クルミだれは断トツで美味いです。
そばにいい感じに絡み、ポタポタとたれることなく、スッといただけます。こんなの書いてたらまた食べたくなってきました。もちろん他にもいろんなそばがあって、天ぷらそばとか鴨南そばとかもあります。
ただ、そんなのは3回目以降に食べたらいいので、とりあえず2回目くらいまではクルミだれせいろを食べておけばいい。そのくらい思ってます。
あ、さいごに言っておきますと、行列が長くてもスルスル進みますので臆せず並んだほうがいいですよ。
それではまた。ご存じ、ゆうせいでした。