ども、ゆうせいです。実はブログの毎日更新にチャレンジ中です。本日で9日目となりますが、習慣化するためにiPhoneアプリ「継続する技術」を利用しています。
このアプリ、無料かつ簡単に使えてモチベーションにつながるので紹介しますね。
何を継続(習慣化)するかを決める
「継続する技術」を起動し、何を続けるかを決めましょう。このアプリのおもしろいところは、たった1つだけしか設定できないこと。
一度にいろんなことを習慣化するのは無理。まずは1つ、きっちり30日間つづけて習慣化しようってことです。アプリ開発者の潔さがこれでもかとにじみ出ていて好感が持てます。
次に、いつやるかを考えます。習慣化したいことをいつやるのか、無理なく行動しやすいタイミングを設定する。指定した時間に通知が届くので、リマインダー代わりに使ってもよいと思います。私の場合は朝10時に「今日もブログ更新やっとこ!」と表示されるようにしています。
通知設定を利用した方が、より習慣化されるのはあえて言うまでもないですね。ぜひ通知設定を活用しましょう。
iPhone側でも通知設定の許可も忘れずに。
次に、曜日の設定です。私の場合はブログの毎日更新が目標なので、全曜日を設定しました。必要に応じて曜日を選択してください。
最終確認の画面です。間違いがなければ、あとは始めるだけ!
1日1回。とにかく30日間の継続を目標に続ける。
タスクの入力画面です。行動したらタップします。
タップするたびにコメントが表示されます。これが結構おもしろくて、明日も行動してタップしたくなります。コメントは他にも2タイプあるみたいで、応援課金することで解放されるようです。
そのほか、継続を後押ししてくれるコラムも掲載されています。
モチベーションが下がってきたときなどに読むといいと思います。
簡単で単純だからこそ続けられる!
三日坊主を克服するiPhoneアプリ「継続する技術」を紹介しました。1つのことを、できるだけハードルを下げて継続する。単純なつくりながら、それだからこそ続けられそうと思える。
一度習慣化できれば、あとはまた次に習慣化したいことを設定して取り組む。
たった1つだけ続ける。これならできそうじゃないですか?
私は引き続き、ブログの毎日更新にチャレンジしていきますよ!
それではまた。ご存じ、ゆうせいでした。