ども、ゆうせいです。母の日って毎年何をプレゼントすればよいか迷いますよね。
誕生日ほど豪華でなくとも、なんか気の利いたものを贈りたいじゃないですか。
というわけで、普段私が使っている家電を中心に、母も喜ぶ実用的なプレゼントをまとめてみました。
目次
DeLonghi kMix(デロンギ ケーミックス)電気ケトル SJM010Jシリーズ

DeLonghi kMix(ケーミックス) ブティック 電気ケトル グリーン 0.75L SJM010J-GR
- 出版社/メーカー: DeLonghi (デロンギ)
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
電気ケトルと言えばティファールが有名ですが、デロンギもおすすめです。なんといってもデザインがいい。金属ボディの安心感と、ずっしりとした土台の安定感がたまりません。
父と母、二人分のコーヒーを淹れるなんてときに、手軽にお湯を沸かせるって素敵じゃないかと思うわけです。
K+dep(ケデップ)マイクロウェーブヒート

K+dep (ケデップ) マイクロウェーブヒート プラス レッド&ブラウン 「電子レンジで焼き魚! 」
- 出版社/メーカー: クリヤマ
- 発売日: 2013/03/15
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
電子レンジで焼き魚や温野菜をすぐにつくることができるので、すごく重宝してます。
鮭の切り身などを並べてチンするだけで、美味しい焼き魚が完成。いちいちフライパンに油を引いて焼くなんて手間は不要です。
キャベツをざっくりカットし、これでチンするだけで温野菜も簡単につくれます。
このプレートをお皿代わりにすれば、洗い物も少なくて済みます。
BRUNO(ブルーノ)コンパクトホットプレート BOE021シリーズ

BRUNO コンパクトホットプレート レッド BOE021-RD
- 出版社/メーカー: イデアインターナショナル
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
その名の通り、コンパクトなホットプレートです。子どもが大人となり、家を出てからは、母と父の二人暮らしなんてご家庭も多いはず。
昔に買った大きなホットプレートの出番はすっかり少なくなっていると思いますが、二人で焼肉やたこ焼きを作ったりするのも素敵じゃないかと思うわけです。
マイヤー 電子レンジ圧力鍋 MPC-2.3シリーズ

- 出版社/メーカー: Meyer
- 発売日: 2012/03/01
- メディア: ホーム&キッチン
- 購入: 4人 クリック: 19回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
電子レンジ用の圧力鍋です。火を使わずに調理できるので安心です。しかも電子レンジなので、ガスと違って消し忘れの心配も不要。
圧力鍋って、けっこうゴツくて重いイメージですが、これはプラスチックなので軽くて取り回しも楽です。
豚の角煮とか、時間のかかる料理はこれとレンジに任せてしまえばいいのです。
MINI BOTTELE BLENDER Vitantonio ミニボトルブレンダー ビタントニオ
![ミニボトルブレンダー ビタント二オ [VBL-3/ラズベリー] MINI BOTTELE BLENDER Vitantonio ミニボトルブレンダー ビタント二オ [VBL-3/ラズベリー] MINI BOTTELE BLENDER Vitantonio](http://ecx.images-amazon.com/images/I/31IJ%2BvdFh8L._SL160_.jpg)
ミニボトルブレンダー ビタント二オ [VBL-3/ラズベリー] MINI BOTTELE BLENDER Vitantonio
- 出版社/メーカー: Vitantonio
- メディア:
- この商品を含むブログを見る
好みの野菜やブルーツなどを入れて、本体を押すだけでスムージーが簡単につくれます。さらにボトルに蓋をしてすぐに持ち出せる優れものです。
ボトルの素材はトライタンという新素材で、ガラス並みの透明度がありながら、軽くて割れにくいので長く安心して使えますね。
さいごに
母の日のプレゼントとして、定番のカーネーションも良いのですが、実用的な家電を贈って喜んでもらうのも親孝行のひとつかと思います。
毎年何を贈ろうか迷っている方、たまにはいつもと違う物を贈ってみようと思われている方の参考になれば嬉しいです。
それではまた。
ご存知、ゆうせいでした。