ども、ゆうせいです。三重県・大台町商工会からのお招きで大台町の魅力を伝える旅に行ってきました。第2回の今回は、ドローンを飛ばしてみたお話をしたいと思います。
ドローン、飛ばしてみたことはなくてもその存在は知っていると思います。日本語にすると「無人航空機」なのですが、すごく乱暴に言うとラジコンです。
もっと乱暴に言うと、「カメラ付きラジコンヘリ」です。初心者でも簡単に飛ばすことができて、空中からの映像を撮影できるとあって、最近では映画の撮影などでも使われるほど人気。しかし、実は規制が厳しくそう簡単に飛ばすことはできないのはご存知でしょうか?
東京都内だと、ほぼ飛ばすことができないとも言われています。詳しくはこちらのサイトが参考になると思います。
参考:飛行して良い場所と高さの規制|ドローンBiz (ドローンビズ)
そんな規制の厳しいドローンが、三重県多気郡大台町なら好きなだけ飛ばせるとあって、ブロガーみんなで飛ばしまくってきました。
三重県多気郡大台町でドローンを飛ばす
今回飛ばしたドローンはこちら。
なんと10万円オーバーの価格…。もしも操縦ミスって川に落としたりしたらどうしようと不安になっている顔がこちらです。
操縦はiPhoneを接続したコントローラーで行います。iPhoneにドローンカメラの映像が映るので不思議な感じです。
本当に飛ぶのか不安にでしたが、
嘘みたいに簡単に飛んでいきました。嬉しさのあまりこんな顔に。
一緒に参加した東京散歩ぽの中川さん、め~んずスタジオのアスカさん、ガジェとろのアリマックスさんも同じ顔。
めちゃくちゃ安定してて、正直誰でも操縦できると思います。マジで簡単。
ドローンに向かって手を振るブロガーたち。ミッキーマウスのように大人気です。
実際の映像がこちら。
ほぼ初めてドローンを飛ばしたにも関わらず、めちゃくちゃ綺麗な映像が撮れています。動画や静止画はコントローラーに接続したiPhoneに保存されるので、手軽にシェアすることも可能。
今回飛ばした「DJI Mavic Pro」は10万円オーバーなので、そう簡単に買える金額ではありませんが、「DJI Spark」という入門機もあります。
気になる方はチェックしてみてください。大台町でドローンを飛ばしたい方は、大台町商工会や大台町ドローンクラブに問い合わせるとスムーズですよ。
大台町訪問記、次回は「ゆったりのカフェ ひだまり」に行ってみたお話をお届けします。
それではまた。
ご存じ、ゆうせいでした。