ども、ゆうせいです。今年(2015年)から「ぱくたそ」にてフリー素材のモデルをやらせていただき、おかげさまでいろんなメディアやサイトに使っていただいております。
でも、本当は怖かったんです。自分の写真がどんな風に使われてしまうのか、使用されずにディスられてしまうんじゃないか、とかとか。
なにせ、一番最初にリリースした写真が、
これですから。外を歩けなくなったらどうしようとか、極端なことを言えばそんな心配を2mmほどしていたかもしれません。
ま、実際は全くもって気にする必要はありませんでした。
とは言え、知人からは、
あたかもゆうせいさんが浮気をしているかの様な記事。こーいうのをちょくちょく見る度に、フリー素材って大変だなぁと思う(笑) pic.twitter.com/JSQ70u0IpF
— 吉原ゴウ(LIGの社長) (@gosan) 2015, 12月 6
こんな感じで心配されますし、何より妻も友人から「この画像の男性、あなたの夫じゃない?」って指摘があったようです。
安心してください。画像に写っている女性は妻ですよ!
ただ、これだけはキツかったというエピソードがあります。
親からのLINEです。
ある日、親からLINEがありました。普段はあまり連絡を取り合わないので、何かあったのかと思って見てみると、
「LINEニュースの恋愛カテゴリにあんたが不倫した記事が出てるけど大丈夫なの?」
と書かれてありました。
ここで言いたいことは、不倫したとか、記事がとか、写真がとかではありません。
うちの親が恋愛カテゴリのニュースをチェックしていることです。
女性はいくつになっても乙女なのでしょうか?
私は…自分の写真がどんな記事でどんな風に使われたということよりも、親が恋愛カテゴリのニュースをチェックしているという事実に驚愕しました。
ひょっとすると、あなたの親御さんも恋愛カテゴリのニュースをチェックしているかもしれません。もしチェックしていても怒らないでください。きっと私の素材を探してくれているだけなのです。
あ、念のためお伝えしておきますと、
こんな感じのプレゼンで使える素材や、
ネタを求めてさまよい歩く記者風素材も提供しておりますので、冒頭の1枚だけで私をご判断するのは早計ですぞ。
さいごに
いろいろ言いましたが、結局のところ実害はゼロです。それどころか圧倒的にプラスであり、ぱくたそのモデルをさせていただいてからは庭から温泉が噴き出し、古い壺からは100万円の束がでてきますし、信号は常に青という幸運に恵まれております。
ぱくたそに出会えて良かったと心から思っています。2016年も素敵な素材が提供できるように邁進いたします。
また、最後になりましたが、この記事は「ぱくたそAdvent Calendar2015」企画に参加して書かせていただきました。
今後とも「ぱくたそ」とゆうせいをよろしくお願いいたします。
それではまた。
ご存知、ゆうせいでした。